【眉毛で変わった僕の就活】──第一印象を整えた“たった一つのきっかけ”

こちらの内容はお客様の実話を元に作成しています。(許可を得て公開しております)

【眉毛で変わった僕の就活】──第一印象を整えた“たった一つのきっかけ”

就活がうまくいかない日々

大学4年生の春。就活が本格化していた頃の私は、どこか他人事のような顔をしていました。

自己分析、ES、業界研究。やることは山ほどあるけれど、なんとなくやる気が出ません。就活に対して焦りはあるのに、どこか他人と比べて自信が持てませんでした。

「自分、顔がぼんやりしてるというか、地味なんだよな…」

朝、鏡に映る自分の顔を見るたびに、そんな言い訳を繰り返していました。スーツも髪型も、最低限は整えているはず。でも、“何か”が足りない気がしていました。

その“何か”に、当時の私はまだ気づいていませんでした。

「それ、眉毛じゃない?」

久しぶりに会った友人とランチをしていたとき、ふと、そんな私の様子に気づいたのか、友人が言いました。

「就活中なんでしょ?印象変えたいなら、眉毛いじった方がいいよ」

「え?眉毛?」

思わず聞き返した私に、友人はスマホを取り出して、サロンの施術例を見せてくれました。

「これ俺なんだけどさ、眉毛整えたら、面接で“清潔感あるね”って言われたんだよ」

そこに映っていたのは、確かに、以前よりも“引き締まった”顔立ちの友人でした。

眉毛…。考えたこともありませんでした。でも、確かにその違いは明らかでした。

はじめての眉毛サロンが「KuKuna」でした

あのとき、正直なところ迷いました。
「男がサロンに行くなんて、どうなんだろう」「そんなに見た目を気にしてるって思われないかな」
そんな気持ちが頭をよぎって、スマホの予約画面を開いたり閉じたり。
でも、ふと鏡に映った自分を見たとき、思いました。

「このままじゃ何も変わらないかもしれない」

不安と期待が入り混じるなか、意を決して眉毛サロンKuKunaの予約ボタンをタップしました。

予約当日。
サロンに着いた私は、どこかそわそわしていました。
美容サロンなんて、これまで縁のない世界。
緊張していたのは、たぶん「自分を変える」ことに、少し覚悟が必要だったからだと思います。

到着したサロンは、アパートの1室でしたが、どこか落ち着いた雰囲気で、思っていたより入りやすそうでした。
でも、ドアの前では正直一瞬だけ足が止まりました。それでも、心の中で「よし」と呟いてから、扉を開けました。

店内は、まるで別世界のようでした。
優しい照明、静かな空気感。
そしてなにより、出迎えてくれたスタッフの方の笑顔が、緊張していた私の気持ちをほどいてくれました。

「はじめてで緊張してます」と素直に伝えると、「そういう方、多いですよ。大丈夫です。しっかりご案内しますね」と返してくださって、ほっとしたのを覚えています。

カウンセリングでは、思いのほかしっかりと話を聞いてくれました。

「就活に向けて、清潔感があって、でもやりすぎてない自然な感じにしたいんです」そう伝えると、鏡の前で骨格や眉の流れを丁寧に確認しながら、「お顔立ち的には、眉の角度を少しだけ整えると意思がある印象になりますよ」と的確なアドバイスをくれました。

「大丈夫です。少し整えるだけでも、かなり印象変わりますよ」

その言葉に、私はすでに少し前を向いていた気がします。

鏡の中の“新しい自分”

施術を終えて、鏡を見た瞬間──思わず声が出ました。

「え、全然ちがう…」

そこに映っていたのは、確かに私。でも、どこか輪郭がはっきりしていて、目元が明るく、顔全体に“締まり”がありました。

たかが眉毛、されど眉毛。ほんの少し整えただけで、ここまで変わるのかと正直驚きました。

その日の帰り道は、いつもより胸を張って歩けた気がします。自分の顔に、自信を持てたのは、たぶん初めてでした。

面接での“ひと言”

それから数日後、第一志望の企業の面接日。

受付を済ませ、面接官の前に座りました。

少し緊張していましたが、鏡に映る自分の顔が頭に浮かびました。

「大丈夫。整ってる」

面接中、ある面接官が言いました。

「○○さん、すごく清潔感がありますね。表情も明るい」

それは、私が一番言われたかった言葉でした。

眉毛を整えたことなんて、相手には伝わっていないでしょう。でも、そこに“気づかれる清潔感”が宿っていたのです。

結果は、内定でした。

あのとき、眉を整えていなかったら

もしかしたら、眉毛を整えるという一歩を踏み出していなかったら、私は今でも、どこか自信がないままだったかもしれません。

自分に自信を持てると、人に見せる表情も変わります。言葉にも説得力が出ます。

何より、「見られている意識」が生まれます。

清潔感は、清潔であることだけではなく、「自分を大切にできているか」が伝わることなのだと思います。

自信がないあなたへ

私と同じように、就活や人前に立つ場面で不安を感じている方へ。髪型でも服装でもなく、“眉毛”から始めてみてほしいです。

たった10分、サロンのドアを開ける勇気だけで、見える景色が変わるかもしれませんから。

「自信は、整えた眉から宿る」

今なら、学生向けの学割プランも用意されています。「まずはやってみる」その一歩を、KuKunaで踏み出してみてください。

KuKunaから、あなたへ

私たちKuKunaは、「ただ眉を整える場所」ではありません。
ここは、“自分を変えたい”という気持ちにそっと背中を押す場所であり、
“清潔感”や“第一印象”を整えることで、自信を育てるお手伝いをする場所です。

眉毛は、ほんの少し整えるだけで、顔の印象が大きく変わります。
そして、その変化は、見た目以上に“心”に影響を与えてくれます。

はじめてサロンに来ることは、きっと緊張すると思います。
でも、KuKunaはそんな方こそ歓迎します。

どんな眉が似合うのか分からなくても大丈夫です。不安なまま来ていただいて構いません。

就活を控えたあなたに。
進学を目指すあなたに。
垢抜けたいと願うあなたに。
そして、我が子の成長をそっと応援したい保護者の皆さまにも。

私たちが、あなたの「一歩目」を支えます。

「清潔感は、努力で手に入れられる」

そのことを、ぜひ体感しにいらしてください。

ご予約は、DM・LINE・ホットペッパーよりお気軽にどうぞ。
皆さまのご来店を、心よりお待ちしております。

眉毛サロンKuKuna スタッフ一同より

ご予約・お問い合わせはこちらから

「ちょっと気になる」「話を聞いてみたい」だけでも大丈夫です。
まずは、お気軽にご相談ください。

【公式ホームページ】(24時間受付)
▶ ご予約・お問い合わせはこちらから
https://kukuna.ngp-grp.co.jp/contact/

【LINEでのご予約・ご相談】(メッセージ対応OK)
▶ LINEから簡単予約&事前相談できます
https://lin.ee/JhfUXVi

【ホットペッパービューティー】(クーポン掲載中)
▶ クチコミ・空き状況・お得な学割クーポンはこちら
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000710131/

いずれの方法でも、スムーズにご予約いただけます。
迷った方も、まずは一歩を踏み出してみてください。
私たちKuKunaが、全力であなたの“変わりたい”をサポートします。

あいこ

この記事を書いた人

店長あいこ

歯科衛生士として15年以上携わらせて頂いた後、思い切って美容業界に転職。好きなことを仕事にしたいと考え、サロンに転職後、2022年に店長に就任。歯の知識はもちろん、肌の知識、栄養学などを取り入れ日々活動しております。

就活・インターン前に「眉」を整える男子が増えてます

第一印象は“眉”で決まる!? 高校生・大学生の新常識

おはようございます。眉毛サロンKuKuna(ククナ)です。
最近、学生さんが急増しております。今日のブログは、そんな就職活動中の学生さんに向けた記事になります。

1. 就活・インターンで問われる「第一印象」

面接での第一印象は、なんと数秒で決まると言われています。どれだけ良い自己PRができたとしても、最初に抱かれる印象が悪ければ、チャンスを逃してしまうことも。

特に面接官が無意識に見ているのが「顔の印象」。
服装・髪型と並んで、眉毛は表情を大きく左右する“印象の要”なのです。

2. 増えている!眉毛サロンに通う男子大学生・高校生

最近では、就活を控えた男子大学生や、高校3年生のインターンシップ参加前に眉毛サロンを訪れる方が急増中。

「自分ではうまく整えられない」
「左右差が出てしまう」
「どんな形が良いかわからない」

そんな悩みをプロがしっかりサポート。当サロンでも、「就活前に初めて眉毛ケアをした」という学生さんの声が多く寄せられています。

3. 眉毛が与える印象の違い

眉毛の形ひとつで、次のような印象に変化するのをご存じですか?

眉の形 印象
自然なアーチ眉 親しみやすく柔らかい印象
角度のある眉 意志が強く、自信を感じる印象
太めの眉 若々しく力強い印象

自分に合った眉デザインをプロが提案することで、「自然だけど整っている」「清潔感のある好印象」をつくることができます。

4. 保護者世代にも伝えたい「眉ケア」の重要性

「眉毛を整えるだけで、そんなに変わるの?」と感じる親御さんも多いかもしれません。

ですが、現代の就活・進学面接では“身だしなみ”が合否に影響を与えることも。眉毛ケアは「清潔感=社会人としての基本」を示す、今どきの新常識です。

当サロンでは、親子でのご来店も歓迎しています。お子さまの「第一歩」を、一緒に応援しませんか?

5. KuKunaの学割プランで気軽にスタート!

高校生・大学生向けには、お得な【学割プラン】をご用意しています。

  • メンズアイブロウ・レディースアイブロウ

  • 初めてでも安心!カウンセリング付き施術

  • 無理な勧誘・販売は一切なし

▶ 学割クーポンは Hot Pepperページ にて公開中!

6. ご予約は早めがおすすめ

インターンや就活前は予約が集中しやすく、希望日時が取りづらくなることも。
特に9月・10月は混雑が予想されるため、早めのご予約をおすすめしています。

LINE・Instagram・ホットペッパーより、いつでもご相談・ご予約OK!

最後に──自信は“眉”から生まれる

「身だしなみを整えること=自分自身と向き合うこと」

たかが眉、されど眉。眉毛ひとつで、顔の印象が見違えるほど変わります。

自分で整えることが難しい眉だからこそ、プロの手に任せるという選択が“清潔感”や“好印象”への近道です。

実際に施術を受けた学生さんからは、こんな声が届いています

「面接で緊張したけど、自信を持って前を向けた」
「“しっかりしてそうだね”と初対面の方に言われた」
「親にも“顔つきが変わったね”と言われました」

眉毛を整えることは、見た目を変えるだけでなく、「自分に自信を持つきっかけ」になります。

今なら、9月・10月予約枠オープン中!

・就活・インターンを控えた方
・学校の面談前に印象アップを狙いたい方
・これから“垢抜け”たい方へ

学割プラン/親子来店も歓迎!
ご予約はホットペッパー・LINE・InstagramのDMにて承っております。

KuKunaは「第一印象を整えるサロン」

当サロンでは、ただ眉を整えるだけでなく、
「その人に合った眉で、自然な魅力を引き出す」ことを大切にしています。

  • 清潔感

  • バランスの取れた顔立ち

  • 自分らしさ

それらすべてが“好印象”につながる眉デザインから始まります。

迷っているあなたへ

眉毛を整えるのは、ちょっと恥ずかしい。
そう思っていたのは、昔の話です。

今は「眉毛を整えていない方が珍しい」時代。
特に就職活動や社会に出るタイミングでは、見た目の印象がそのまま評価に影響します。

「初めてでも大丈夫かな?」
「自分に似合う形が分からない…」

そんな不安も、丁寧なカウンセリングと骨格診断でしっかりサポートいたします。

その一歩が、あなたの未来を変えるかもしれません。

眉毛で、人生は変わる。

大げさに聞こえるかもしれませんが、
それだけ**「印象」「自信」「チャンス」**を左右する大切なパーツなのです。

第一印象は、一生に一度きり。
その瞬間を、最高の自分で迎えましょう。

今すぐ、KuKunaでご予約を。
\DM・LINE・ホットペッパーで受付中/

あいこ

この記事を書いた人

店長あいこ

歯科衛生士として15年以上携わらせて頂いた後、思い切って美容業界に転職。好きなことを仕事にしたいと考え、サロンに転職後、2022年に店長に就任。歯の知識はもちろん、肌の知識、栄養学などを取り入れ日々活動しております。

【夏到来】眉&脱毛ケアで清潔感アップ!

夏は“清潔感”が勝負を分ける季節

7月に入り、いよいよ夏本番。気温も湿度も一気に上がり、服装も自然と軽装になってきました。
Tシャツ1枚、短パン姿・・・肌の露出が増える夏こそ、「清潔感」があなたの印象を大きく左右する季節です。

このブログでは、夏前に整えておきたい2大パーツ「眉毛」と「脱毛」について、実際に当サロンKuKunaで人気の施術や、おすすめのケアタイミングをご紹介していきます。

「そろそろ見た目も気にしていこうかな」と思っている20〜30代男性は必見です。

なぜ夏前のケアが重要なのか?──汗・皮脂・紫外線の落とし穴

夏は「汗」「皮脂」「紫外線」が混ざり合い、肌トラブルやニオイの原因が増える季節。

例えば、こんな経験はありませんか?

  • 額の汗で前髪がべったり

  • 眉毛まわりの皮脂がテカって写真写りが最悪

  • 体毛に汗がからんでムレる

  • ワキやヒゲのニオイが気になる…

これらはすべて、「清潔感」に直結する要素。
どれだけおしゃれをしていても、ベタついた肌やムダ毛が見えてしまうと、印象は一気にマイナスです。

だからこそ、「夏が始まる前」に整えておくことがとても大切なのです。

眉で差がつく!夏の第一印象アップ術

「眉毛ってそんなに重要?」と思う方も多いかもしれません。

でも実際、眉毛は“感情”と“印象”を最もダイレクトに伝えるパーツです。眉が整っているだけで、こんな変化が生まれます。

  • 顔全体が引き締まって見える

  • 額の汗が気にならなくなる

  • 写真写りが圧倒的に良くなる

  • 清潔感・仕事のデキる感がアップ

さらに夏は、マスクを外すシーンも多くなる季節。目元の印象が、他人への印象を左右する大きなカギになるのです。

男性脱毛の需要が急増中──見た目以上に“快適さ”が変わる

今、20代〜30代の男性を中心に、全身脱毛やパーツ脱毛のニーズが年々増えています。

特に夏前に人気の脱毛部位は、

  • ひげ(青ヒゲ解消)

  • うなじ・首まわり

  • 胸毛・腹毛

  • すね毛・足の指

  • ワキ・Vライン

「見た目を整えるため」だけではなく、

  • ムレが減って快適になる

  • ニオイ対策になる

  • 肌がきれいに見える

  • 自己処理の手間が減る

といった“機能的な理由”からも人気なのです。

KuKunaの夏前おすすめプラン紹介

KuKunaでは、夏前の清潔感アップを目的とした【眉+脱毛】のセットプランをご用意しています。

▶ 眉スタイリング(骨格診断付き)

  • 骨格や筋肉に合った自然な眉デザインを提案

  • 肌にやさしいワックスを使用

  • ナチュラル仕上げで「整ってる感」を演出

▶ 部位別脱毛(ひげ/うなじ/ワキなど)

  • 脱毛初心者も安心の丁寧なカウンセリング

  • 肌質・毛質に応じてマシン調整

  • 無理なく通える回数・料金設定

さらに、眉ケア・ホワイトニング・ひげ脱毛がまとめて体験できる【清潔感トリプルセット】も今夏限定で実施中です。

よくある質問Q&A|痛みは?回数は?どれくらいで効果が出る?

Q1:脱毛って痛いですか?
A:部位にもよりますが、当サロンは冷却付きのマシンを使用しているため、痛みは最小限です。

Q2:何回くらい通えばいい?
A:個人差はありますが、ヒゲ脱毛は5〜10回で効果を実感される方が多いです。

Q3:眉毛ケアはどのくらいの頻度がベスト?
A:3〜4週間に1度が理想。眉毛は意外と早く伸びます。

Q4:どのくらいの時間で終わりますか?
A:眉毛ケアは約60分、ひげ脱毛は約30分程度です。

実際のお客様の声

「30歳を過ぎて、そろそろ見た目も気をつけようと思って来ました。眉とヒゲを整えただけで“爽やかになったね”って言われて、正直うれしかったです」(32歳 男性)

「仕事柄マスクを外す機会が多く、眉毛やヒゲの印象が気になって通い始めました。カウンセリングが丁寧で、ナチュラルに整えてもらえるのがありがたいです」(28歳 男性)

この夏、自信を持って出かけよう!

「暑いから」「めんどくさいから」とつい後回しになってしまう身だしなみ。

でも、実は「夏前」の今こそ、あなたの第一印象を劇的に変えるチャンスです。

  • 額の汗も気にならない、整った眉

  • ムレやニオイの原因を取り除く脱毛

  • 清潔感と爽やかさを演出する顔まわりケア

KuKunaでは、“自然で違和感のない清潔感”を大切にしています。
モテたい人も、自分に自信を持ちたい人も、ぜひ一度ご相談ください。

あいこ

この記事を書いた人

店長あいこ

歯科衛生士として15年以上携わらせて頂いた後、思い切って美容業界に転職。好きなことを仕事にしたいと考え、サロンに転職後、2022年に店長に就任。歯の知識はもちろん、肌の知識、栄養学などを取り入れ日々活動しております。

【ご挨拶】6月もありがとうございました。7月も、心を込めて整えてまいります

こんにちは、眉毛サロンKuKuna(ククナ)です。

いつも当サロンをご利用いただき、誠にありがとうございます。
気づけば6月も最終日です。梅雨空が続く中(今年は短かったですね…)、足を運んでくださったお客さまに、スタッフ一同心より感謝申し上げます。

6月のKuKunaをふりかえって

今月もたくさんの新しい出会いがありました。
「眉毛を整えるのは初めてで…」というお客様もいれば、「前よりももっと似合うデザインにしたくて」とリピーターとしてお越しいただく方も。

特に30代・40代の男性から「清潔感を大切にしたい」「第一印象を変えたい」というご相談が増えています。
自分自身を見つめなおすきっかけに、KuKunaを選んでいただけることが、本当にうれしいです。

7月も、あなたの“自然な魅力”を引き出すお手伝いを

来月からは、夏本番。
汗や皮脂が気になる季節だからこそ、「眉毛の形」や「肌の印象」で、見た目の清潔感に大きな差が出ます。

KuKunaでは、以下のような施術を通じて、あなたの“魅力アップ”をサポートします。

  • 骨格に合った自然な眉デザイン

  • 眉+ヒゲ、眉+ホワイトニングのセット施術も人気

また、7月は「身だしなみ強化月間」として、ご新規さま向けのキャンペーンも準備中です。
詳細はInstagramや公式LINEにてお知らせしますので、お楽しみに!

心を整える、顔を整える

眉毛を整えることは、単なる見た目の変化ではありません。
「ちょっと気持ちが前向きになった」「自分に自信が持てた」と言っていただける瞬間が、私たちにとって何よりの喜びです。

7月も、ひとりひとりのお客様に丁寧に向き合い、
“自分を大切にできるきっかけ”を、KuKunaからお届けしていきます。

どうぞ、来月もよろしくお願いいたします。

あいこ

この記事を書いた人

店長あいこ

歯科衛生士として15年以上携わらせて頂いた後、思い切って美容業界に転職。好きなことを仕事にしたいと考え、サロンに転職後、2022年に店長に就任。歯の知識はもちろん、肌の知識、栄養学などを取り入れ日々活動しております。

垢抜けたいなら、まずは眉から──眉毛サロンで変わる第一印象

こんにちは、眉毛サロンKuKuna(ククナ)です。

「なんとなく野暮ったい」「清潔感が足りない気がする」「もっと垢抜けた自分になりたい」

そんな悩みを抱えていませんか?

実は、その印象のカギを握っているのは“眉毛”かもしれません。

顔の印象の約8割は眉毛で決まる──といっても過言ではないほど、眉は重要なパーツ。
この記事では、眉毛を整えることで変わる第一印象や、眉毛サロンに通うメリットを中心に、アイブロウの基礎知識や人気の施術内容まで詳しくご紹介します。


眉毛サロンとは?

眉毛サロンとは、眉毛を専門に整える施術を提供する美容サロンのこと。
プロのアイブロウリストが、骨格や表情に合わせた「似合う眉」を提案し、形・濃さ・バランスを整えてくれます。

眉毛サロンでは、以下のような施術が主に行われています:

  • アイブロウワックス脱毛
  • 毛抜きによる細部調整
  • 眉メイク仕上げ(パウダー・ペンシル)
  • メンズ眉毛デザイン対応

眉毛で変わる第一印象

眉毛を整えるだけで、次のような印象の変化が期待できます:

  • 清潔感が出る
  • 垢抜けて見える
  • 表情が明るく見える
  • 目元がはっきりして自信が持てる

特に、就職活動・転職・婚活・SNSプロフィール・ビジネスシーンなど「第一印象」が重視される場面では、眉毛の印象が結果に直結することもあります。


眉毛サロンのメリット

自宅での眉毛ケアには限界があります。
左右差、抜きすぎ、形のバランスミス……眉毛サロンでは、こうしたトラブルを避けながら、自然で美しい眉を手に入れることができます。

眉毛サロンに通うメリット:

  • 自分に似合う眉がわかる
  • セルフケアが楽になる
  • 印象が良くなる
  • 毎朝のメイク時間が短縮できる
  • 眉育(眉毛の健康)も相談できる

メンズにも人気のアイブロウ施術

近年は「メンズアイブロウ」の需要も急増中。
男性にとっても、眉毛は清潔感や信頼感を演出する重要なポイントです。

特に人気のあるメンズ施術:

  • メンズ眉毛ワックス脱毛
  • 自然な眉の形デザイン
  • ビジネス眉デザイン
  • 就活・婚活用の第一印象改善眉

Kukunaでは、男性のお客様も多数ご来店いただいており、初めての方でも安心して受けられるよう丁寧に対応しております。


眉毛サロンKukunaの特徴

三重県四日市市にある眉毛サロンKukuna(ククナ)は、プロのアイブロウリストによるオーダーメイド眉デザインが人気の専門サロンです。

Kukunaの特徴:

  • 丁寧なカウンセリングと提案力
  • 女性店長による安心の施術
  • プライベート空間でリラックス
  • メンズ・レディースどちらも対応
  • 脱毛・ホワイトニング・フェイシャルも併設

特に「初めての眉毛サロンは不安」という方に選ばれているサロンです。


眉毛を整えるおすすめタイミング

以下のような時期・タイミングでの眉ケアがおすすめです:

  • 新生活・転職のタイミングで印象チェンジ
  • 就活・面接前に清潔感アップ
  • 婚活やお見合いの前に好印象を狙う
  • SNSプロフィール写真の撮影前
  • 気分を変えたいときのリフレッシュ目的
  • 美容院と同様、1ヶ月に1回定期的なメンテナンスを

まとめ:眉毛サロンで“印象の土台”を整える

眉毛は、顔の「フレーム」であり「印象の設計図」でもあります。
自分では気づきにくい眉の悩みやバランスも、プロに任せることで一気に解決。

眉毛サロンに通うことで、あなたの魅力はもっと自然に、もっと輝きます。

三重県で眉毛サロンをお探しの方、眉のことでお悩みの方は、ぜひKukunaへご相談ください。

眉毛から、印象も人生も、少しだけ変えてみませんか?

あいこ

この記事を書いた人

店長あいこ

歯科衛生士として15年以上携わらせて頂いた後、思い切って美容業界に転職。好きなことを仕事にしたいと考え、サロンに転職後、2022年に店長に就任。歯の知識はもちろん、肌の知識、栄養学などを取り入れ日々活動しております。

男性必見!眉毛で印象が変わる──メンズアイブロウの基礎知識

こんばんは!眉毛サロンKuKuna(ククナ)のあいこです。

「男が眉毛を整えるなんて…」そう思っていませんか?

実は今、多くの男性が“眉毛”を意識するようになっています。ビジネス、就活、婚活、友人関係──どのシーンでも「清潔感」と「信頼感」は重要であり、その入口となるのが“眉”なのです。

この記事では、男性のためのアイブロウ(眉毛)ケアの基礎知識を徹底解説。初心者でもわかりやすく、自分に合った眉の整え方や、プロに任せるメリットなどをご紹介します。


1. なぜ男性にも眉毛ケアが必要なのか?

第一印象は、わずか3〜5秒で決まると言われています。その中でも「目元」は特に印象を左右するパーツ。その目元を支えるのが眉毛です。

男性が眉毛を整えることで得られるメリット

  • 清潔感がアップする
  • 顔全体のバランスが良く見える
  • 自信を持てるようになる
  • 就活・婚活・仕事で好印象を与えられる

「見た目を整える=かっこよくなる」というよりは、「相手にきちんとした印象を与える」という意味で、今や眉毛ケアは男性の身だしなみの一部です。


2. メンズアイブロウの基本スタイル

眉毛には大きく分けて以下のようなスタイルがあります。顔型や雰囲気によって似合う形は異なります。

1. ストレート眉(平行眉)

  • 男らしい印象を与える定番の形
  • 面長の方におすすめ

2. アーチ眉(弓なり眉)

  • 柔らかく、親しみやすい印象
  • 四角顔やシャープな顔立ちの方に

3. ナチュラル眉

  • あまり整えすぎず、自然体に仕上げるスタイル
  • 眉毛が濃い方や、初心者にもおすすめ

3. 自宅でできるメンズ眉毛ケアの基本

【STEP1】道具をそろえる

  • 眉用ハサミ(刃先が丸いものが安全)
  • スクリューブラシ(毛流れを整える)
  • ピンセット(不要な毛を抜く)
  • シェーバーまたはカミソリ(形を整える)

【STEP2】黄金比で眉の位置を決める

  • 眉頭:小鼻の延長線上
  • 眉山:黒目の外側の延長線上
  • 眉尻:小鼻と目尻を結んだライン上

【STEP3】不要な毛をカット・シェーブ

  • 長い毛はブラシでとかしてハサミでカット
  • 下側の無駄毛や眉間の毛をピンセットで抜く

【STEP4】仕上げにブラシで毛流れを整える

自宅ケアはコツをつかめば簡単ですが、左右差が出たり、抜きすぎたりするリスクもあるため、初めての方は注意が必要です。


4. サロンでのアイブロウ施術のメリット

「プロに任せるのはちょっと恥ずかしい」と感じる男性も少なくないかもしれません。

ですが、実際にKukunaにご来店いただくお客様の6〜7割は男性。

プロによる施術には以下のようなメリットがあります

  • 自分の骨格・顔立ちに合った眉を提案してもらえる
  • 左右対称の整った眉が手に入る
  • 施術後のメンテナンスがラク
  • 肌荒れのリスクが少ない
  • 第一印象が大きく変わる

また、Kukunaでは男性のお客様にも通いやすいよう、完全予約制・半個室空間での施術を行っています。


5. よくある男性からの質問Q&A

Q. 眉毛を整えたら不自然になりませんか?
A. ご安心ください。Kukunaでは「自然な仕上がり」を第一に考え、周囲に“やってる感”を感じさせないナチュラル眉を提案しています。

Q. 通う頻度はどのくらい?
A. 眉の毛周期に合わせて、1〜1.5ヶ月に1回が目安です。整えた形が崩れないよう、定期的なメンテナンスをおすすめします。眉毛を整えることは美容室で髪の毛を整えることと同じです。

Q. 施術はどれくらい時間がかかりますか?
A. 初回はカウンセリングを含めて45〜70分ほど。2回目以降は40〜60分程度で完了します。

Q. 就活・婚活にも効果がありますか?
A. はい、多くのお客様が「面接での印象が良くなった」「婚活で褒められた」と実感されています。


6. 眉毛を整えたことで得られる変化

Kukunaに通われている男性のお客様からよくいただく声をご紹介します

  • 「清潔感があるって言われるようになった」
  • 「髪型や服装に自信が持てるようになった」
  • 「上司や部下との関係がスムーズになった」
  • 「自撮りやビデオ通話での印象が全然違う」

眉を整えることで、“外見”だけでなく“内面”にも変化が生まれるのです。


まとめ:眉は男の印象を決める最強ツール

アイブロウケアは決して女性だけのものではありません。

特に、清潔感・信頼感・自信が求められる現代において、 「整った眉毛」は、男性にとっても強力な武器になります。

Kukuna(ククナ)では、

  • 初めての方向けカウンセリング
  • メンズ専用デザイン
  • ナチュラルで好印象な仕上がり

を大切に、すべての男性が自分らしい“印象眉”を手に入れられるようサポートしています。

「眉毛なんて整えたことがない」というあなたも、 まずは一度Kukunaで“印象の変化”を体験してみませんか?

眉毛は、あなたの印象を変える“第一歩”です。

男性の方のご来店をお待ちしております。

あいこ

この記事を書いた人

店長あいこ

歯科衛生士として15年以上携わらせて頂いた後、思い切って美容業界に転職。好きなことを仕事にしたいと考え、サロンに転職後、2022年に店長に就任。歯の知識はもちろん、肌の知識、栄養学などを取り入れ日々活動しております。

【モニター募集】新スタッフのご紹介!脱毛やホワイトニングと眉毛をお任せください

こんにちは!眉毛サロンKuKuna(ククナ)です^^

いつも当店をご愛顧くださり、誠にありがとうございます。
2月は雪の日が多いですが、お客様に会えるのをとても楽しみに、元気に営業を続けています!

さて本日は、KuKunaに新たな仲間が加わりましたので、ご紹介させてください♪

NEWスタッフ

スタッフ紹介はこちらからご覧ください。https://kukuna.ngp-grp.co.jp/shop/

新たに加入してくださったのは、「みゆう」です。(以下、みゆう挨拶)

お客様が必ず笑顔でお帰り頂けるようなサービスを提供致します。15年以上続けているダンスが趣味です。脱毛、アイブロウ、ホワイトニングで皆さんのお顔を綺麗にさせてください。

ダンスが得意な、とても明るい性格を持っていることが特徴です。
持ち前の明るさと、陽気な性格で、お客様を笑顔にします!

担当してくださるメニューは…

  1. 脱毛サービス(男性、女性、キッズ)
  2. ホワイトニングサービス
  3. アイブロウ

となります。

今回、男性の方も大歓迎です!今までは、男性のお客様につきましては、ヒゲ脱毛のみとさせて頂いておりました。今回スタッフを追加したことにより、全身脱毛可能となりました。
是非これを機会にご来店ください。

モニター募集

新スタッフのスキルアップ研修に伴い、モニター様を順次募集しております。
※2025年2月現在はInstagramホームページのみの受付となっております。(ホットペッパービューティーは追って予約が開きます)

モニター価格でのご提供となりますので、これを機にご来店くださると嬉しいです^^

価格


  • ホワイトニング・・・クーポン価格4,950円→モニター価格1,100円
  • ヒゲ脱毛・・・クーポン価格5,900円→モニター価格2,950円
  • 腕脱毛・・・クーポン価格7,900円→モニター価格3,950円
  • 足脱毛・・・クーポン価格9,900円→モニター価格4,950円
  • 上半身脱毛・・・クーポン価格14,900円→モニター価格7,450円
  • VIO脱毛・・・クーポン価格15,900円→モニター価格7,950円
  • 全身脱毛(VIOなし)・・・クーポン価格19,900円モニター価格9,950円
  • 全身脱毛(VIOあり)・・・クーポン価格29,800円→モニター価格14,900円
  • アイブロウ・・・修行中(4月デビュー予定)

※2025年2月22日現在


応募方法

以下のいずれかよりご連絡ください。

  1. ホームページのお問い合わせページ(https://kukuna.ngp-grp.co.jp/reservation/
  2. InstagramよりDM(https://www.instagram.com/kukuna_eyebrow/
  3. 公式LINEよりメッセージ予約(https://line.me/R/ti/p/@574ethiq?oat_content=url&ts=05240736

3月モニター予約可能な日

  • 3/1(土)14:00〜20:00
  • 3/6(木)10:00〜15:00
  • 3/10(月)16:00〜20:00
  • 3/11(火)10:00〜15:00
  • 3/15(土)14:00〜20:00
  • 3/17(月)10:00〜20:00
  • 3/19(水)10:00〜13:00
  • 3/22(土)14:00〜20:00
  • 3/24(月)10:00〜14:30
  • 3/25(火)10:00〜15:30
  • 3/31(月)10:00〜20:00

※予約が埋まると横線が引かれます。

みゆうの個人アカウントもフォローいただけると嬉しいです!
アカウントはこちら→(https://www.instagram.com/miyuu_kukuna/

https://www.instagram.com/miyuu_kukuna/?utm_source=ig_web_button_share_sheet

是非、これを機に新スタッフへ会いにきてください^^

皆様のご来店をお待ちしております。

 

あいこ

この記事を書いた人

店長あいこ

歯科衛生士として15年以上携わらせて頂いた後、思い切って美容業界に転職。好きなことを仕事にしたいと考え、サロンに転職後、2022年に店長に就任。歯の知識はもちろん、肌の知識、栄養学などを取り入れ日々活動しております。

メンズ必見!眉毛で変わる第一印象の秘密

第一印象は、わずか数秒で決まると言われています。その中でも眉毛は、顔全体のバランスを左右する重要なパーツです。整った眉毛は清潔感を高め、自信を与え、周囲に好印象を与える力を持っています。今回は、男性が眉毛を整えることで得られるメリットや、第一印象がどのように変わるのかを解説します。

眉毛が与える印象の影響力

眉毛は、顔の中でも目に近く、表情を作る重要なパーツです。そのため、眉毛の状態が第一印象に与える影響は非常に大きいです。

  • 清潔感を高める:眉毛が整っていると顔全体がすっきり見え、清潔感のある印象を与えます。
  • 表情を豊かにする:眉毛の形や濃さは表情に直結します。整った眉毛は自然な表情を作りやすく、親しみやすさを与えます。
  • 視線を引きつける:整った眉毛は目元を強調し、相手の視線を引きつける効果があります。

特に、仕事やデートなどの重要な場面では、眉毛を整えるだけで相手への印象が大きく変わります。

眉毛が乱れているとどう見られる?

眉毛が整っていない場合、どのような印象を与えてしまうのでしょうか。

  • だらしない印象:ぼさぼさの眉毛や伸びすぎた眉毛は、身だしなみに気を使っていないように見えることがあります。
  • 疲れて見える:眉毛が濃すぎたり薄すぎたりすると、表情が暗く見えたり、疲れている印象を与えがちです。
  • 威圧感を与える:眉毛の形が不揃いだと、必要以上に険しい表情に見えることもあります。

これらのマイナス印象を避けるためには、眉毛を整える習慣を持つことが大切です。

眉毛を整えるメリット

眉毛を整えることで得られる具体的なメリットをいくつか挙げます。

  1. 清潔感がアップ:整った眉毛は清潔感を演出し、特にビジネスシーンで好印象を与えます。
  2. 若々しい印象を与える:眉毛が整っていると顔全体が引き締まり、若々しく見えます。
  3. 自信が持てる:見た目が整うことで自己肯定感が高まり、自信を持つことができます。
  4. トレンド感が出る:流行に合わせた眉の形や濃さに整えることで、洗練された印象を与えます。
  5. 表情が柔らかく見える:眉毛が整っていると自然な表情を作りやすくなり、親しみやすい印象になります。

男性向け眉毛ケアの方法

初めて眉毛を整える男性でも簡単に始められるケア方法をご紹介します。

基本のケア

    1. 鏡を見ながら眉毛の余分な部分を確認します。
    2. ハサミやピンセットを使って、眉間や眉尻の不要な毛を取り除きます。
    3. スクリューブラシを使って眉毛を整えます。

セルフケア vs サロン施術

初心者の方はサロンでプロの施術を受けるのがおすすめです。プロに整えてもらった形を維持することで、セルフケアが楽になります。

適切なアイテムの選び方

初めての方は以下のアイテムを揃えると便利です。

    • 眉用ハサミ
    • ピンセット
    • スクリューブラシ
    • 眉ペンシルやパウダー

プロのアイブロウ施術のメリット

プロのアイブロウ施術を受けると、以下のようなメリットがあります。

  • 顔型に合わせたデザイン:プロは顔型やパーツの配置を考慮して、最適な眉の形を提案してくれます。
  • 失敗のリスクが少ない:セルフケアでは左右のバランスを取るのが難しいですが、プロの施術なら安心です。
  • トレンドを取り入れられる:最新のトレンドやスタイルを反映した眉に仕上げてもらえます。

一度プロに整えてもらえば、その形を維持するだけで清潔感のある眉をキープできます。

眉毛ケアを習慣化するコツ

眉毛ケアを継続するためには、以下のコツを押さえておきましょう。

  1. 定期的に見直す:1–2週間に一度、眉毛の状態をチェックして手入れをします。
  2. 手軽なアイテムを活用する:スクリューブラシや小型ハサミを常備しておくと便利です。
  3. プロの施術を定期的に受ける:サロンで1–2カ月に一度のメンテナンスを行うことで、理想的な眉を保てます。

まとめ

眉毛は、第一印象を大きく左右する重要なパーツです。整った眉毛は清潔感を高め、顔全体のバランスを整え、周囲に好印象を与えます。男性も眉毛ケアを習慣化し、自分らしい魅力を引き出しましょう。初めての方は、まずはプロの施術を受けることから始めるのがおすすめです。垢抜けた印象を手に入れて、自信を持って日々を過ごしましょう!

#四日市市 #眉毛サロン #眉育

あいこ

この記事を書いた人

店長あいこ

歯科衛生士として15年以上携わらせて頂いた後、思い切って美容業界に転職。好きなことを仕事にしたいと考え、サロンに転職後、2022年に店長に就任。歯の知識はもちろん、肌の知識、栄養学などを取り入れ日々活動しております。

今すぐ予約して特典をゲット

今すぐ予約して特典をゲット

あなたの美しさを引き出すために、今すぐご予約ください。心よりお待ちしております。